飲酒リスク
近年、タバコの健康リスクについては
今やずいぶん認知されるようになってきました。
タバコへの税金
広告の禁止
パッケージ上での健康被害警告の明示義務付け
公共スペースでの喫煙禁止
といった喫煙包囲網が敷かれて来ています。
しかし世界保健機関(WHO)では、
飲酒によって世界で330万人が亡くなっているとの
試算がでていて危険性を伝えるために、
飲酒をタバコの本数に換算して、
そのガンになるリスクについて
解説する研究結果が報告されているようです。
男性――ワイン1本/週 = タバコ5本/週
女性――ワイン1本/週 = タバコ10本/週
一目でわかる肝臓の違い
正常な肝臓は滑らかで、綺麗な赤茶色をしている。
一方、肝硬変になった肝臓は荒く、灰色で、黒い斑点が見える。
これを見れば、過度な飲酒が健康に悪いことは一目瞭然。
さらに適度の飲酒であっても、
脳の認知機能を低下させる危険性がある
そんな研究結果も出ているそうです。
たしかに物忘れが多くなるような気もしますね。
怖いけど…
やっぱり飲みたいときもありますよね。
ほどほどにメリハリをつけて
飲酒を楽しみましょう。
明日は新元号の発表です。
当店では春のワクワクキャンペーン
第二弾が始まります。
お楽しみに!!
#青森市 #浪館通り #マッサージ
#リラクゼーションサロン #てもみ
#柔道整復師 #筋膜リリース #フィジカル
#メディカルサポート #湘南ベルマーレ #ネット予約
#ドライヘットスパ #交通事故
#おやさいクレヨン #むちうち
#しゅはり #競輪
#ZIP #ボウリング
#雪多すぎ #寒い #ケガ
#応急処置 #捻挫
#肩こり #腰痛 #整骨院
#福利厚生 #IT #SEにおススメ
0コメント